酒とか葉巻とか

2011年10月14日


フランス土産に葉巻を貰った。
普段煙草は吸わないが、山の頂上で吸ったりする。
何だか高そうな葉巻だ。パッケージにフランス語でなんだかんだ書いてある。
全く読めない。
とりあえず味見する事にした。
葉巻カッターがあるハズもなく、店にある工具ばさみで吸い口をカットする。
マッチも無いので、普通の100円ライターで火を付ける。

うーん? 煙の味がする。正直味なんか判らん。

夕方、同級生がカットに来た。
そういえば昔フランスに留学していたハズ 煙草の箱になんで書いてあるか読んでもらった。
『吸い過ぎは健康に良くないって。 一本一本手作りだって。燃え尽きる時間の長さ& 太さの直径も書いてるよ。スイスの解釈でドミニカの葉っぱだって。』
色々教えてくれた。更にiPhoneで葉巻を調べ出した。『一本三千円位するよ』
たっ 高いんだね〜 煙草一本三千円!
恐るべし葉巻 そんなもんなのか?
大事に吸おう。

夜、スコッチを飲みながら例の葉巻を吸った。
うーん、奥深い味がする。うまいね。
やっぱ葉巻にはウィスキーだな。
と、自分に言い聞かせ酒と煙草を堪能したのだが、多分絵的にはサマになってないだろう。 ジャージだし。
葉巻の似合う男にはまだまだ遠いな、と感じた秋の夜長でした。




Posted by ユアシス at 12:47
Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酒とか葉巻とか
    コメント(0)